お次はピサです!バスで向かう途中、ものすごい暴風雨でした。着いたら無事に晴れたからよかったー!




このドゥオーモ(↑)は音の反響がすごい!
司教の衣装みたいのが飾ってあったり、ガリレオが「振り子の等時性」を発見したとか言うランプがあったりしました。
とりあえず、着いた瞬間に開口一発「傾いてるー!」と叫んじゃいました。(あたり前)

何だか真っ直ぐに撮りたい心理が働いて、ちゃんと撮れないんだよね…!笑

みんな色んなポーズで斜塔を支える写真を撮ってて、面白かった◎



次はアッシジです。この辺りは、あまり観光地として有名ではないそうで…住民の方は大迷惑だったろうなぁ(>_<)


丘の上にある、サン・フランチェスコ大聖堂。

ちょうどミサをしていたので1階内部は適当にしか見ることができなかったんですが、2階にある壁画などを見ました。

こう(←)、カーテンみたいに雲の隙間から差し込む光って大好きvv 神秘的で綺麗だったんですけど…
写真にするのは難しいですねぇ…苦笑
で、この大聖堂で解散して、丘の下の方にある駐車場に停めてあるバスで集合ということになりました。私と同行者はそれぞれ趣向も違うので、バスで合おうと言って別行動に。
時間が余ったので、1人でふらふらと写真を撮ったり絵や景色を眺めたりしていたら、密室に連れ込まれるという一歩間違ったらやばい状況に陥りました。
相手が親切ないい人だったから、楽しい思い出が作れただけだったんですけどね◎もし悪い人だったらどうするんだと、この後お説教くらいました…苦笑


それから、今回の旅の最終目的地、ローマへと移動…


ローマに着いたら、まずはヴァチカン市国のサン・ピエトロ大聖堂に行きました!

内部はとにかくスケールが大きくて、圧巻…!
至る所に彫刻があって、その中に普通にローマ法王のお墓があったりします。規模が大きすぎて、怖いくらい。

左の写真はサン・ピエトロ広場で、中央のオベリスクは昔、エジプトから運んできたものらしいです。
トレヴィの泉!
コインを右手に持って、左肩の上から投げ込むと願いが叶うとか。私もやってみました。

1枚投げると、再びローマを訪れる。
2枚投げると、好きな人と結ばれる。
3枚投げると、嫌いな人と別れられる。
4枚投げると、嫌いな人と別れて素敵な人と巡り会える。

最近はそんな感じになってると聞きました。
ほんとに効果あったら、すごいですよね〜◎笑



翌日はローマの自由行動です♪
最初に真実の口を見に行ってから、コロッセオへ。

コロッセオは紀元80年頃の建物だそうですが、そうとは思えないですよねー!すごいな、ローマ人!



ここはパラティーノの丘という、古代ローマ人の高級住宅地。笑 お天気がよかったコトもあってすごい見晴らしよかったvv
 

   ↑住宅地跡


  ↑ 中庭だった場所だそうです。

こっちは、パラティーノの丘の麓にある、フォロ・ロマーノという巨大な古代遺跡です。

紀元前6世紀には既に下水道が整備されていて、お店などが立ち並ぶ、古代ローマの中心地だったそうです。

203年のセヴェルス帝の凱旋門。(→)
(←)こっちは141年に作られた神殿だったそうですが、現在残っているのは17世紀に改修された柱と基壇だけです。

(→)これは紀元前5世紀に作られた神殿を4世紀に再建した時の柱だそうです。

この後は、コンスタンティヌスの凱旋門を見たり、フォロ・トライアーノを見たり、スペイン広場に行ってお買い物をしたりしてました。


イタリアの食事についてですが、基本的には美味しいと思いました。ただ、油っぽすぎて嫌になるのと、
ピザなんかだったらレストランで食べるよりも、その辺の道端のお店でテイクアウトした方がよっぽど美味しいと感じましたvv
ワッフルの上にジェラートを乗せたものはすごい美味しかった〜!(*^-^*)

以上、簡単ですが、イタリア旅行レポでした☆★ ご希望がありましたら、追加でもっと画像アップします。


←前のページに戻る?